2008年7月31日木曜日

大家デビュー


本日、引渡しが完了し大家デビューしました。

しかし、ここまでゴタゴタのあった取引は最後までスムーズには終わりませんでした・・・


まず、融資先の銀行に売主、売主側不動産屋・買主・買主側不動産屋・司法書士・融資担当者が集合し、引渡しの手続きを行いました。

金消契約の時のようにたくさんの書類にひたすら署名・捺印を繰り返します。

そして手続きが終了し、融資の実行が行われたので後は銀行へ行ってお金を引き出して支払いを済ますだけです。

私は、司法書士・買主側不動産屋・売主に払うお金を口座から引き出す為に銀行の払戻請求書にそれぞれの金額を記載します。

準備ができたので全員で銀行へ行って私が引き出したお金をそれぞれに支払えば取引が終了となります。

そして、銀行へ行き窓口の銀行員に呼ばれたので
払戻請求書を提出しました。

ここで買主側不動産屋と売主は、それぞれの口座に振り込んで欲しいとの事でそれぞれの振込先が記載してある振込受付書と振込手数料を一緒に提出しました。
(月末で銀行が混んでいるので、引き出しと振込を同時に依頼)

しばらく待たされてから窓口の銀行員に呼ばれて、司法書士に払う現金と
買主側不動産屋と売主への振込受付書の控えが渡されました。

司法書士へ現金を支払って、すべての手続きが終わりました。
いや終わったはずでした・・・・

私は有給を使って会社を午前半休して引渡し手続きにきていました。

場所は新宿で終わったのが11時半でした。

職場が品川なので昼食を済ませて会社へ行けば午後の仕事に間に合います。

新宿から山手線に乗って品川に12時に着いたので昼食の為に駅ビルをうろうろしていると携帯に銀行から電話がかかってきました。

携帯に出ると銀行員が「先ほどの約2000万円の振込なのですが、記載してある銀行の○○支店に該当する支店が無い為にお振込ができません。」と言われました。

とりあえず私は「そうですか、では支店を確認して折り返し連絡します。」と言って電話を切りました。

2000万の振込は売主への支払いなので不動産屋を通じて売主に支店の確認をしました。

すると振込受付書に書かれていた○○支店ではなく△△○○支店という事がわかりました。
(売主の記載ミス)

私は銀行へ電話して「すみません、
○○支店ではなく△△○○支店でした。」と伝えると、銀行員は「こちらでは記載内容を変更できないので銀行へ来ていただいて書き直してもらわなければ振込ができません。」と言われました。

ですよねぇ・・・・・

振込の依頼人が私なので私が新宿の銀行へ行くしかありません・・・

結局、品川から再び山手線に乗り新宿へ戻り、銀行で正しい支店名を書き直しました。

会社へ着いたのは2時で午前半休の場合は始業が1時からなので遅刻です。

不動産屋から「売主が本当に申し訳ないと伝えてくださいと言ってました。」との留守電が入ってましたが、本当に申し訳ないと思っているなら私の携帯番号を知っているので直接電話して言うべきだと思いました。

そもそも私は引き出した現金を渡せば終わりだったのを、売主が現金を自分の口座に預けるのが手間で時間もかかるので私が振込むという方法を取ったのですから。

今回の売主は、地主が余っている土地にアパートを建てたという典型的な昔ながらの大家さんで、大家業をビジネス意識を持ってやっている感じの人ではありませんでした。

なので入居者との契約書類の原紙を紛失していたり、売買契約時になって実際の家賃が売り出し情報に記載されている家賃より安かったり、入居者と更新手続きをしていなかったりとかなりいい加減でした。

自分の口座の支店名を間違えるのも驚きですが、2000万円の振込なのに振込受付書の確認もしないなんてどんだけ金持ちなのかと・・・

日本にはまだまだこういう売主のような大家が多いので、私のような資産を持っていないサラリーマンでも努力すれば儲ける事ができる事業なのだと改めて実感しました。

また、大家業をサービス業と考えず経営努力もしない大家には絶対に負けたくないと思いましたし、今後は過剰供給となってきているので経営努力のできない大家は市場から消えていくのだろうなと思います。


家に帰ってから気がついたのですが、銀行は
手数料を受け取って振込受付書に「出納」印を押して複写を渡してるのに「振込できないので銀行に来い」っていうのもおかしな話です。

今回の売買に関わる一連の取引で資本主義の世の中では、やはりお金や土地等の資産を持っている者が優位なのだと痛いほど感じました。

資産を持たず特別な才能も無い人間が、資産を持つ側へ成り上がるには金利の低い今がチャンスなので、早く2棟目を取得できるように頑張りたいと思います。


P.S 2棟目取得の際に関わるであろう銀行と売主へ

『ブログのネタは提供しなくていいので、スムーズな取引をお願いします。』

0 件のコメント: