2011年7月10日日曜日

春夏秋冬理論イントロダクション講座


本日、春夏秋冬理論イントロダクション講座を受講してきました。


春夏秋冬理論とは、ビジネスの将来性を予測する成長カーブを占星学の見地から理論を補完することによって生まれたものです。


以下、「春夏秋冬理論(占い)とは?」のページから抜粋。

春夏秋冬理論(占い)では、

「すべての事象は12星座や12支で使われている数字と同じ、12年のサイクルで回っており、人生においても12年でひとめぐりするサイクルがある」

と考えます。 さらに、12年を3年ごとに4等分し、それぞれを「冬」「春」「夏」「秋」という季節になぞらえ、季節ごとに学ぶべき課題があるとされています。


その課題をクリアすると、次の12年は新たなステージに進むことができますが、課題をクリアできないと持ち越しとなり、将来(12年後)に同じような課題がやってくることになります。


春夏秋冬理論(占い)を活用するには、まずはじめに、誕生日から現在、自分が置かれている季節を判定します。

現在クリアすべき課題は何なのか?

そしてこれからの季節をどのように過ごしていけば、「人生の波」に乗ることができるのか?

これらを明らかにしていくのが春夏秋冬理論(占い)です。



講座では、

1.自分の過去を振り返る

2.12年サイクルにあてはめる

3.季節を判定する

4.人生の波を理解する

5.季節の行動を学ぶ

6.現在の課題を明確にする

という流れでした。


私は過去を振り返ると四季の中で「冬」が苦労する時期だということが判明。


来年から「冬」になるので今年のうちに「冬」への準備をしておこうと思いました。


準備万端でなくても苦労する季節に心構えができるだけでも心の負担は減りそうです。


投資に向いている季節や投資をすると失敗する季節も知ることが出来るので、投資家の方々にはオススメです。


知識を詰め込むセミナーではなく、新しい視点で自分を振り返り今後の行動を考えるという形式で、自分の中の色々な事に気づく事ができました。


次回は、8月9日(火)の夜に開催予定だそうです。

2011年7月9日土曜日

2011年上半期 検索ワード


1棟目のアパート購入を機にブログを書き始めて3年になります。


未だに読者は同級生の床屋(バツ1)アル中の警備員2名しかいませんが、今後も気が向いたら更新したいと思います。




こんなしょぼいブログなのですが、生意気にGoogle Analyticsなどというアクセス解析ツールを使っています。


定期読者は2名しかいなくても、検索エンジン経由でのアクセスがあるので、アクセス解析ツールの検索キーワードを調べてみました。


期間は2011年1月1日~6月30日


トップ10はこのような結果でした。


え~~~と皆さん、主に確定申告とかFXのネタを探してブログに辿り着いているようですが、このブログには有益な情報はありませんよーーーー!!!


検索ワードを調べたら申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。


さらに下位のワードを調べていたら・・・



連れ込む口実」とのワードが・・・?


3年間真面目に大家業とサラリーマンをやってる私のブログに「連れ込む口実」などという不純な内容が買いてある訳が・・・・


過去の活動を振り返り、若干動揺がありつつも実際にGoogleで検索してみました。


結果は・・・




なんと「連れ込む口実」というキーワードでヒット!


キーワードがヒットした記事はこちら


過去の記事を読んで、そういえばこんな記事も書いたなぁと思い出し一安心。


ちなみに記事の内容じゃなくて、コメント欄で過去の活動を暴露されてたらどうしよう等の心配はまったくしてませんでしたから!!


色々と誤解の無いようにハッキリと書かせていただきました。


それでは皆さん、夏だからといってハジケすぎには注意しましょう!☆ミ

2011年7月8日金曜日

地デジ工事3


地デジ工事2の記事の続きです。


■前回までの内容
・とある業者さんの見積りでは、地デジアンテナ+BSアンテナの設置で30万円。

・ビバホームで見積りしたら4万8千円!



上記のような見積り結果だった為、迷わずビバホームへ工事を発注。


今週、工事業者さんに地デジ工事をしてもらいました。


当日の工事開始予定時間は3時30分でしたが、2時30分頃に「前の工事が早く終わって現場に着いたので工事を開始します」と携帯に連絡がありました。


3時30分頃にアパートへ行くとちょうど工事が終わったところだったので、書類にサインをして工事終了。

特に問題無くアパートの地デジ化が無事に完了です。

2011年7月6日水曜日

ミニ勉強会「ネットで入居者募集はできるか?」

先日、行動する大家さんの会のミニ勉強会に参加してきました。


テーマは、ネットで入居者募集はできるか?でした。


司会は素人大家ブロガーさんで、自らが物件HPや物件ブログを作成し、そこから入居者を集めた経験を基にディスカッション形式で進行。


ネット集客に向いてる物件と仲介業者さんに客付けしてもらったほうが良い物件は、地域やターゲットによって異なる等、様々な意見交換が出来て参考になりました。


勉強会の後の懇親会でも札幌や旭川といった北海道の不動産事情や東武東上線の話題で盛り上がり、楽しく飲むことができました。

土地活用&新築不動産投資セミナー


今まで様々なセミナーや勉強会に参加しましたが、新築のセミナーには参加した事がなかったので、下記のセミナーに参加することにしました。


土地活用&新築不動産投資セミナー


第1部 プランニングの予測
Ⅰ建築法規の基礎(ガイアデザインスタジオ代表・飯部氏)
容積率(道路容積率・指定容積率)
道路斜線等各種斜線制限
日影規制
採光制限
東京都安全条例の基礎
・・・

Ⅱ土地形状によるプランニング(日本ハーテクト設計代表・土橋氏)
間口
標準寸法(廊下・階段)
標準プランニング例と解説
ラーメンと壁式
MBの位置
採光
避難経路
各種面積(法床・容積対象床・専有床)の考え方
・・・

第2部 収支シュミレーション(建設費オタク・kkenji1)
Ⅰ建設費とプランの関係
建設費の内訳
現場経費・仮設工事費等の考え方
スケールメリット
塔状の影響
階数と建設費の関係
ラーメンと壁式の建設費の関係
柱・壁面の効率化
EVの有無
地盤と建設費の関係
地下室と建設費の関係
・・・

Ⅱ土地条件と利回りの予測
1種の考え方
1種の相場感
分譲マンション・戸建の収支構成の考え方・地価への逆算
高容積と建設費と利回りの関係
狭小地と広い土地の例
事業規模と利回りの関係
1階店舗の例
エリア相場と収支の結果(平均賃料と1種の関係)
例:中央区300%、港区300%、世田谷区200%、墨田区300%、横浜市300%、練馬区300%・・・
エクレアの皮理論
・・・

Ⅲ演習

第3部 建設費のコストダウンの効果(建設費オタク kkenji1)
利回りに与える影響
返済シュミレーションに与える影響
仕様選定の基準
・・・

第4部 土地の探し方・建てる時の心構え(実践系)(塩辛い狼こちらの物件のお施主様)
情報収集方法
土地契約までの流れ
不動産の価格交渉方法
土地購入のトラブルの対処法
入居者トラブルの対処法
建てる時の施主の心構え
建てる時に施主が考えること
・・・


当日のプログラムを見ると内容が詰まってますね。


この内容で費用3000円という安さにビックリです。


新築で十分な利回りが出れば新築が一番だと思うので、しっかり勉強してきたいと思います。