skip to main |
skip to sidebar
リンクブログリストに1件追加しました。
・不動産ここだけの話:業界の現状をまじめに書いていくブログ
不動産関係のニュースや出来事を取り上げており、それに対してとても的確なコメントをされています。
不動産関係の仕事をしている私は、いつもこのブログをチェックしています。
不動産投資や不動産関係の仕事をしている人には、特におすすめです。
部屋でペットを飼える利点とアピール方法について考えてみました。
まずペットを飼うことの利点として考えられるのは
・一人暮らしでも寂しくない(特に女性)
・癒される
・異性を部屋に連れ込む口実に使える
・ペットと過ごす時間priceless
と色々あります。
以上のような利点を空室時の募集にどう生かすかを考えてみました。
まず、不動産屋の募集図面やインターネットの広告では、写真・図面・物件概要がメインとなるのでアピールポイントでは「ペット可」と書くぐらいしかありません。
そこで募集図面とは別にペット可をアピールするチラシを作成してみてはいかがでしょうか。
チラシの内容はこんな感じに・・・
-------------------------------------------------------------------------
もし、あなたの住んでいる部屋が原因でモテないとしたら・・・
本当にモテたい方だけお読みください。
レ 異性にメールを送っても返信が無い
レ 異性と会話が弾まない
レ 異性を誘うきっかけが無い
あなたは本当にモテたいと思いますか?
もし、あなたがそう思うのであればこのチラシを読んで下さい!
まずは入居者の声をお聞き下さい。
入居歴2年Aさんの場合
今まで異性を誘っても断られていたのに今では、異性から誘われるようになりました。
今までの人生は、異性からモテる事はありませんでした。
しかし、引越しをしてペットを飼い始めてから、異性との話題にも困らず、異性から部屋に遊びに行きたいと言われるようになりました。
入居歴1年半Bさんの場合
異性からモテすぎて選ぶのに苦労してます。
ペットを飼える部屋に引越すまでは、異性から選ばれる側だったのが、今では異性を選ぶ側になりました。
ペットを飼い始めてから人生が180度変わりました。
異性にモテる夢のような部屋が・・・
今なら家賃6万円!!(管理費100万円)
空室はあと1室のみですので、お急ぎ下さい!!次はあなたが、ペット可の部屋に住みモテる人間になる番です。
ペット可の部屋に住むことによって、この喜びを実感していただけるなら嬉しいかぎりです。
大家
お申し込みは不動産屋さんの契約書に捺印!!
-------------------------------------------------------------------------
こんなチラシを作成して募集図面と一緒に渡せば成約率も格段にアップ!!するわけないか・・・_| ̄|○
参考サイト
賃貸条件を「ペット可」にするかというのは、大家なら一度は悩む問題ではないでしょうか。私のアパートについては「ペット相談」にしているのですが、できればあまり飼ってほしくないというのが本音でした。それは私自身が部屋でペットを飼った事が無く、部屋でペットを飼っていると壁などに爪で引っかいた跡などがつき傷ついたり、ニオイがしみついたり、鳴き声が他の入居者の迷惑になると考えていたからです。なのでペットを飼う場合は、敷金を1ヶ月分多くいれてもらい家賃を少しアップしたりして対応しようと考えていました。しかし、ペットに対してマイナス思考しかなかった私の頭がプラス思考に変わる出来事がありました。それは・・・親が猫を買ってきたのです。(知り合いから3万円で・・・安っ)↓名前はミュウです↓初めは、「猫なんて買ってきてどうするんだ」と思いましたが、買ってきた猫を見た瞬間・・・かかか、かわいい!!!!!あまりのかわいさに猫まっしぐら もとい 猫にまっしぐら です。親が言うには生後6ヶ月でアメリカンショートヘアとスコティッシュホールドっていう種類の掛け合わせ(要は雑種だろ)との事です。幼稚園の甥っ子や1歳の姪っ子の数倍のかわいさです!(言いすぎ)今後の募集は「ペット相談」を「ネコ可」に変更しようかと考えてます。
本日は、午前半休を取って税務署へ行ってきました。
目的は「個人事業の開廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」の提出です。
まず、税務署に入ると総合受付で声をかけられました。
受付「ご用件は?」
私「個人事業の開廃業等届出書と所得税の青色申告承認申請書の提出に来ました。」
受付「記入して来ましたか?」
私「分かる範囲で記入してありますが、未記入の部分があります。」
というような会話をすると受付の人は『相談』と書かれた札を手渡し、「順番にお呼びしますのでソファーでお待ち下さい」と言った。
私は受付に言われたとおり、渡された札を持ってソファーに座ったが、ソファーにも相談スペースにも私以外誰もいませんでした。。
ソファーで待っているとすぐに担当の人に呼ばれたので相談スペースへ移動しました。
担当の人は、若くてかわいい女性でした。
第一印象はおとなしくて純朴そうなタイプといった感じでしょうか。
合コンだったら口説いてるレベルです。
しかし、残念ながら合コンではないので書類の記載について相談しました。
大変親切に対応していただき第一印象に続き第二印象も好印象です。
青色申告の簿記方式ですが、事業規模でないと「複式簿記」で提出しても10万円控除だと思っていたのですが、「複式簿記」なら規模にかかわらず65万円の控除になるようです。
自分の中では「簡易簿記」にしようと思っていたのですが、思い切って「複式簿記」を選択して提出しました。
提出後にちょっぴり不安になって「複式簿記ができなかったら簡易簿記にしても大丈夫ですよね?」と聞くと、担当の人は「はい」と苦笑いで答えてくれました。
最後に「個人事業の開廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」の控えを受け取って税務署を後にしました。
余談ですが、「個人事業の開廃業等届出書」の提出期限である1ヶ月を過ぎての提出でしたが、特に何も言われませんでした。
税務署でかかった時間は15分ぐらいで思っていたよりも簡単でした。
複式簿記を選択してしまったので会社帰りに↓の本を購入しました。
これから頑張って勉強しようと思います。
不動産所得の青色申告ですが、当初は事業規模(10室以上)でないと青色申告できない(する必要ない)と思っていたのですが、1室からでもできるようです。
サラリーマン大家さんの中には青色申告は面倒なのでやらない人が多いようですが、私は以下の理由で青色申告してみようと思います。
・青色申告特別控除が受けられる
不動産所得から10万円または65万円を控除することができる。
・税金や会計の知識が身に付きスキルアップにつながる
不動産投資で成功するには税金と会計の知識は必須。
他にも事業規模の場合にはいくつかの特典がありますが、現時点で私が青色申告をする理由は上記の2点になります。
しかし、青色申告をする為には、「個人事業の開廃業等届出書」と「所得税の青色申告承認申請書」を提出しなければなりません。
「個人事業の開廃業等届出書」を提出するということは、個人事業主になるということです。
ここで一抹の不安が・・・
会社の就業規則では兼業禁止なのでは・・・
ということで就業規則を調べると・・・
「兼業の制限」という条項に
【従業員が他の会社で働いたり、他の業務を営む場合は、会社の承認が必要】
というような内容が書いてあります。
「会社の承認」があればOKという事でさっそく事業部長に相談してみました。
私「すみません、相談があるんですが・・・」
事業部長「何かね?」
管理職でない社員が事業部長と個別の相談をする時は、大抵「退職」か「結婚」の相談らしいので、事業部長も嫌そうな顔をして話を聞きます。
私「実はアパート経営をしてまして、青色申告をしようと考えています。」
事業部長「え?アパート経営ってアパートを人に貸してるって事?」
私「そうです。」
事業部長「アパートは家族が所有してるとかじゃなくて自分が所有してるの?」
私「そうです。」
事業部長には、私がアパートを所有しているのが意外だったらしく、ちょっとビックリした顔をしていました。
私「青色申告する為には、個人事業の開廃業等届出書をださなければなりません。すなわち個人事業主になります。」
事業部長「それで?」
私「就業規則に兼業の制限という項目があり、兼業の場合は会社の承認が必要と書いてあるので大丈夫でしょうか?」
事業部長「別にいいんじゃね?」
かるーーーーーーーーい
すごく真剣に悩んだのにとても軽い返事が返ってきて拍子抜けです。
私の会社は、書類関係が厳しく量も多いので、申請書を出せとか稟議を切れとか言われるのは覚悟してたのですが、取り越し苦労だったようです。
一応、事業部長が直々に人事部の人と話して問題ないとの回答を頂きました。
人事部の見解としては、会社と同じような業種であったり、会社での勤務に支障がなければ良いとの事。
今週中にも税務署に行って届けを出したいと思います。
1ヶ月以内に読んだ本の紹介とレビュー
・カリスマ大家が実践する[稼動率99%]満室経営―空室対策・解消マニュアル
満足度★★★★★
レビュー
大家が満室経営をする為のノウハウが詰まった一冊。
私もこの本に書かれている事をいくつか実践し、空室を埋める事ができました。
本の最後に「空室原因追求マップ」があり、現在の状況で何をすればいいかがわかるのでとても便利です。
・金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント
満足度★★★★☆
レビュー
収入源を4つに分類し、従業員や自営業者から経営者や投資家へ移る為の意識や行動方針が書かれている。
従業員や自営業者の立場に満足していない人には、良い刺激になるのでしょう。
・インターネットを使って自宅で1億円稼いだ! 超・マーケティング
満足度★★★☆☆
レビュー
著者が実践して成功したネットビジネスのノウハウや体験談が書かれている。
テクニックは使い古されて今ではあまり使えないものが多いが、成功するための考え方や行動方針を学ぶことができる。
「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」は、マクロ的な視点で意識改革とビジネスのシステム化を説いているのに対し、「インターネットを使って自宅で1億円稼いだ! 超・マーケティング」は「金持ち父さん」が言っている事を実際に実践して成功した体験談となっている。なので「金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント」を読んでから、「インターネットを使って自宅で1億円稼いだ! 超・マーケティング」を読むと、どちらの内容もより深く理解できるのではないかと思う。
会社が遠くなって通勤で電車に乗っている時間が長くなったので、3週間に2冊ぐらいのペースで本を読むようになりました。
しかし、副業関係の本ばかり読んで、本業の本はまったく読んでいないなぁ・・・
「満室経営」 これは大家であれば誰もが目指し、実現すれば喜ぶものである。
私も先月はアパートに1室空室だったので満室を目指し、今月から満室経営を実現した。
しかし、満室となった今の心境はなぜか寂しい・・・・
誰かに「今、欲しいものは?」と聞かれたら、即座に「空室」と答えてしまいそうだ(マテ
1棟目のアパートを購入するまでに様々な空室対策を考えていただけに、あっさりと満室となってしまい自分の中で消化不良な感が否めないのである。
大家業で一番重要なのは空室対策ではなく、満室を維持する事だというのはわかっているのだが。。
不動産投資&大家業は、麻薬のようなものです。
始めたら楽しくてどんどん深みにはまっていきます。
自分が色々と対策した空室が埋まった時の喜びは格別です。
また、色々と勉強していくうちに自分が成長していくのがわかります。
ニュースを見ながら、力士は大麻なんてやってないで不動産投資をすればいいのにと思う今日この頃です。
今日は、賃貸住宅フェアに出展していたメタックスというプロパンガス会社の営業さんと会いました。
目的はメタックスに仲介してもらいアパートのプロパンガス会社を変更する為です。
ガス会社を変更すると以下の利点があります。
・ガスの基本料が安くなる
・ガスの単価が安くなる
・ガス給湯器を無料で新品に交換してくれる(再交換も無料)
・ガスメーターに通信回線連動による監視システムの設置
現在契約しているガス会社と比べて1ヶ月の料金が約500~1500円安くなり、入居者の光熱費の負担が軽くなります。
また、監視システムの導入によりトラブル時にこちらから連絡しなくてもすぐに対応してもらえます。
そして、現在契約しているガス会社は給湯器の交換に5万円程かかると言われましたが、変更すると給湯器が新品に交換できて、後に故障等で交換する場合も無料というのは大家にとって嬉しいかぎりです。
さらに紹介手数料も戸数に応じてもらえてしまいます。
最近はプロパンガスよりも安い都市ガスがオール電化に押されている状況ですので、プロパンガスの会社は今後さらに厳しい時代になるんでしょうね。
プロパンガス料金の自由化後も各社談合して自由化前の料金を維持しているイメージでしたが、徐々に競争が生まれてきてるようです。
一戸建てでもプロパンガスの会社を変更できるので、プロパンガスを使っている方は別の会社(安くなるとHP等で謳っている会社)に問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
本日も昨日に引き続き、営業のS田さんが不動産賃貸フェアで名刺交換した会社の方とお話させていただきました。
お話させていただいたのは、不動産に特化したSEO対策、WEBコンサル、WEB制作をやっている会社の取締役の方でした。
SEO対策以外、私の会社ともろに競合します。
始めに相手の事業内容を聞いた瞬間に「競合相手とどういう話をすればいいのだろう」と思ったのですが、S田さんと相手の方はどんどん話を進めていきます。
メインの事業は競合してても競合しない事業をお互いのクライアントに紹介しようとか、開発者が足りない時は派遣しようとか、なんとかビジネスチャンスを広げようとしていました。
やっぱり営業マンはすごいなぁと感心しました。(営業なら当たり前なんですが)
私はけっこう人見知りするので初対面の人にうまく営業なんてできません。
営業ができないのでエンジニアをやってるぐらいなので。。
しかし、最近は人見知りを克服して営業能力を身に付けようと思うようになりました。
それは、大家業でも本業でも営業能力がアップすることにより、自分の目標の実現に近づけると思うからです。
そして、最終的にセミリタイアして悠々自適な生活ができるようになりたいです。
本日、仕事の関係で投資用不動産逆オークションサイトを運営する会社の営業の方とお話をさせていただきました。
投資用不動産逆オークションサイトは楽待というサイトで、会員登録して希望の物件条件を入力しておけば不動産会社から物件情報が届くという仕組み。
転職サイトのスカウトメールの不動産版のようなイメージです。
希望する条件の物件を探す為に色々な不動産屋や不動産サイトをまわらなくて済むという、投資家の立場から考えられたサイトです。
(この会社の社長さんは元々サラリーマン大家さんだったそうです)
また物件紹介だけでなく投資家向けのセミナーを開催したり、融資付けまでしてくれるそうです。
さらに会員になると会員同士のコミュニティサイトを利用できるらしいです。
営業の方に「それはすごく魅力的ですね。」と言うと「是非とも会員登録をお願いします。」と言われたので「頭金が少しでも貯まったら、すぐに会員登録します。」とお伝えしました。
会員登録や物件紹介は無料なので興味のある方は、会員登録してみてはいかがでしょうか。
私も少しでも頭金を作って会員登録してみたいと思います。